東京都大田区中央1-13-7 307号
                                                  
みどり社労士事務所
インデックス

事務所案内
 
Last Up date2018/07/12
 


 


弊社のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みどり社労士事務所は、社会保険労務士業に加え、人材育成事業
・社員研修も行っております。
お客様のお役に立つことを喜びとして、日々研鑽しております。
今後ともご愛顧のほどよろしくお願い致します。

業務内容
◇人事・労務コンサルティング 

 新入社員、中途採用、管理職などさまざまな段階に応じて、
 社会人基礎力研修、労務管理研修、管理職研修、ハラスメント防止研修
 メンタルヘルス・マネジメント等を実施しております
          主な実績をごらんください⇒ 研修・セミナー
 
◇社会保険労務士業務
 労働・社会保険手続き、就業規則、人事制度、賃金制度など、御社の文化 と人材育成に重きを置いて、構築させて頂きます。

2006Copyright(c)MIDORI .All Rights Reserved
みどり社労士事務所
インデックス
トピックス
事業案内
  労働・社会保険の手続
就業規則の作成
人事・労務管理
助成金申請
年金相談・請求
講演・セミナー
 
知っておくと便利な制度(年金)

‘もらい忘れ年金’


年金相談について
退職金制度の変更
いざという時の給付・届出
 

病気、けが

妊娠、出産
死亡
 
相談窓口
事務所案内
問い合わせフォーム
 

リンクページ




 
トップページ  トピックス  相談窓口  リンク
これまでも、そしてこれからも事業主の皆さまと共に・・・ 社会保険労務士は「共に歩む」スタンスでサポートします
安心して働ける職場づくり、安定した企業づくり、ビジネスの飛躍をバックアップをお手伝いします。どうぞ、みどり社労士事務所(社会保険労務士)にお任せ下さい。
  トピックス
         ‘お 知 ら せ’


平成27年8月7日・8日 
管理者養成塾を開催します。
8年連続で開催し、好評いただいております。
詳細は、こちらからお願いします。








成26年度
「第3回メンタルヘルス推進リーダー養成講座

実践できる!!職場のメンタルヘルス対策

                         平成26年10月21日・22日



2日目を担当させて頂きます。       


東京都中小企業振興公社セミナー

中小企業がメンタルヘルス対策を効果的に推進するには、組織一丸となって実施体制を確立する必要があります。本講座では、2日間のカリキュラムの中でメンタルヘルスに関する基礎知識や企業の取組事例を学び、企業内でメンタルヘルスを推進するリーダーを養成します。
(東京都「職場のメンタルヘルス対策推進週間」協力事業)

開催概要

対 象 自社内のメンタルヘルス対策の中心的な役割を担う衛生管理者や人事労務担当者等で、所属する管理・監督者(受講者の上司にあたる方)からの推薦を受けた方。(推薦の無い方は、受講できません。)
また、原則として都内の中小企業にお勤めの方が対象となります。
日 時 平成26年10月21日(火)・22日(水)
10:00〜17:00 (開場 9:30〜) 2日間コース
受講料 無料
会 場 武蔵野公会堂「第1・2合同会議室」
(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-22:JR「吉祥寺」駅南口徒歩2分)
募集人数 40名(先着順)
詳細・お申込みはこちらです。 
東京都中小企業振興公社セミナー
  

だから頼れる 社会保険労務士 4つの「できます」をお約束
約束1 企業経営に専念 企業経営に専念
事業主は、労働・社会保険の複雑な事務手続きから開放されます。
約束2 事務手続きの改善 事務手続きの改善
行政機関等に提出する申請書・届出書、報告書もスピーディかつ正確に作成します。
約束3 適切なアドバイス 適切なアドバイス
それぞれの事業所に適したアドバイス、指導が受けられす。
約束4 経営の円滑化 経営の円滑化
法令改正・労務管理全般に関する情報が入手しやすく、有利な各種給付制度・助成金が利用できます。
社会保険労務士とは?
社会保険労務士とは、その名のとおり社会保険・労務管理に関する専門家です。さて、その社会保険とはなんのことでしょう・・・?
労働者災害補償保険法(いわゆる労災)、雇用保険法(旧失業保険)などの労働法と健康保険法、厚生年金保険法、国民年金法などの社会保険です。
社労士にアウトソーシングしませんか?そのメリットは・・・
時間の有効活用利用 経費の節約 保険給付を確実に
情報の提供 労務や人事システムのご相談
事業主の皆さまに代わって労働社会保険官公署等への手続き業として行えるのは「社会保険労務士」だけです。社会保険労務士は、事業主さまの“伴走者”共に歩むスタンスでサポートします。法律に基づき守秘義務がございますので安心してご依頼・ご相談していただけます。
2004 Copyright(c) MIDIRI SOCIAL INSURANCE CONSULTANT OFFICE. All Rights Reserved.  office@midori-r.com